1. TOP
  2. 患者さまからの質問
  3. 【質問】耳つぼって何?

【質問】耳つぼって何?

 2025/02/02 患者さまからの質問 特集と東洋医学
この記事は約 3 分で読めます。
Sponsored Link

患者さまからの質問

耳を刺激すると、体調が良くなった改善したりする。

こんな小さな範囲に、体のいろんな部位に効くツボがある、とても不思議です。

そもそもツボってなに?

刺激した箇所から遠く離れている部位に効くのはなんで?

ピアス空けてると耳つぼは効かない?

耳つぼとは①

耳つぼ ( 耳介療法 ) では、耳の特定のポイントを刺激することで、身体の他の部位に影響を与えるとされています。

これは、耳の特定のポイントが身体の他の部位と対応しているとする考え方に基づいています。

耳だけでなく、足つぼ療法など、足や手、顔などに、全身の他の部位と対応しているとする考え方があります。

耳つぼとは②

耳つぼ療法は東洋医学に基づいていますが、西洋医学的な視点からもその生理作用を理解しようとする試みがあります。

  1. 自律神経系の調整
  2. 内因性オピオイドの放出
  3. 血行促進
  4. ホルモンバランスの調整
  5. 免疫機能の向上

などが研究されています。

耳つぼ療法
自律神経系の調整
内因性オピオイドの放出
血行促進
ホルモンバランスの調整
免疫機能の向上

耳つぼ療法と研究

耳つぼ療法の生理作用に関する科学的研究は進行中であり、一部の作用メカニズムについてはまだ完全に解明されていない部分もあります。

しかし、臨床研究や実験的研究により、耳つぼ刺激が神経系や内分泌系、免疫系に影響を与えることが示唆されています。

耳ピアスは?

ご質問のピアスについてですが、ごくまれにピアス直後に体調不良を訴える患者様がいらっしゃいます。

しかし、ほとんどの方は大丈夫なのではないでしょうか?

それは、ポイントに当たっていなかったり、身体に影響を与えるような刺激でないからかもしれません。

また、ピアスによって、耳つぼ療法が無効になるということはないと考えています。

ホリス流:耳つぼ療法

ホリス治療院では、特別メニューとして、ダイエットに特化した耳鍼コースとして実践しています。

ご興味ある方はぜひ、お試しください。(^▽^)

最後に

お困りのこと、質問や疑問などありましたら、ホリス治療院にお気軽にご相談下さいね。

この記事のタイトルとURLをコピーする
Sponsored Link

\ SNSでシェアしよう! /

元気の羅針盤の注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

元気の羅針盤の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!
Sponsored Link

フォトライター紹介 フォトライター一覧

金井 進

金井 進

元気の羅針盤編集長。
ホリス治療院院長、はり師、灸師 ( 国家資格 )。

1994年よりホリス治療院開業。
鍼灸、カイロプラクティック、フィジカルセラピーを融合した独自の治療体系で日夜、患者さんと向き合っています。

30年以上にわたる鍼灸臨床のなかで培った知識と経験をもとに、あなたの困った問題を解決できるような確かな情報をお届けしたいと思っています。

あなたの喜びの声を聞くことほど、私達の仕事に「情熱」と「やりがい」を与えてくれるものはありません。
いいこと・悪いこと、どんなことでも結構です。
是非、あなたの声をお聞かせ下さい。

この人が書いた記事  記事一覧

  • 大動脈解離の症状と前兆を見逃すな!<突然死を防ぐためのリスクチェックリスト>

  • 五臓六腑・心包・三焦の意味とは?<東洋医学と西洋医学で読み解く臓器と経絡の働き>

  • 東洋医学・鍼灸医学独特の概念:三焦 ( さんしょう )

  • 東洋医学・鍼灸医学独特の概念:心包 ( しんぽう )

関連記事

  • 【質問】花粉症のあれこれ全部答えます<一般的な解釈から鍼灸医学のと捉え方まで>

  • 【質問】 五月病って何?本当の原因とは?<7つの体質から読み解く心と体のケア>

  • 【質問】 朝ごはんが食べられません<西洋医学・鍼灸医学・栄養学の視点で詳しく解説>

  • 心房細動と診断されたら<知ってほしい症状・治療法や予後・予防法・そして鍼灸治療の現場から大切と思うこと>

  • 【質問】激痛は突然やってくる!ぎっくり腰の真実

  • いつもモヤモヤ悩んでいるあなたへ ~悩みが解決する魔法の言葉を教えます~