1. TOP
  2. ライフスタイルと健康
  3. 【間違えだらけの夏バテ解消法!】臨床38年の鍼灸師が答える対策法

【間違えだらけの夏バテ解消法!】臨床38年の鍼灸師が答える対策法

 2025/07/25 ライフスタイルと健康 症状・病気
この記事は約 4 分で読めます。
  • 暑さで身体も心もダラダラ……
  • デロ~ンとして冴えないなぁ……
  • 夏バテでグダグダだぁ……

という、ダラダラ、デロ~ン、グダグダなあなた!

夏バテを解消し、ピシッとしたくはないですか?

間違いだらけの夏バテ解消法を止め、確かな夏バテ解消法を試みたら、夏バテ解消できるかもしれません。

Sponsored Link

湿気ムンムン、しかも暑い

いやはや、夏休み前に、急に暑くなったと思ったら、梅雨のような湿気ムンムン……。

そして、今日はまた一段と暑くなりました。(^^;)

冬から春になり、梅雨を迎え、そして夏へ……。

日本ならではの四季ですね。(^▽^)

な~~~んて、悠長に話しているような時代ではないですね。(T⌓T)

日本は、冬からイッキに亜熱帯地方へとワープしたのかと思うほど、急激な気温・湿気の変化です。

異常気象」が、もう通常気象という感じですが、私たちの身体は、そう簡単に慣れてはくれません。

間違えだらけの夏バテ解消法

そこで一般的に紹介されている【夏バテ解消法】、実は……。

間違いだらけの夏バテ解消法

だったりします。

そこで

確かな夏バテ解消法

をお教えしちゃいます。

一般的な【夏バテの原因】

夏バテの原因として一般的に

  • 食欲低下
  • 胃腸の働き低下
  • 栄養不足
  • 寝不足
  • 自律神経の乱れ
  • 水分不足
  • 水分摂取過多 ( 水分の取り過ぎ )

と言われています。

一般的な【夏バテ対策】

  • 胃腸の働き低下にはクエン酸
  • 栄養不足には疲労回復栄養素のビタミンB1
  • こまめに水分調節

という夏バテ対策、解消法が紹介されています。

ですが……。

夏バテの本質

何といっても、夏バテの原因は「暑さ」。

もっと正確にお話しすると

夏バテ = あなたの身体が、暑さに順応・適応できていない!
  • 暑くて、食欲低下
  • 暑くて、睡眠不足
  • 暑くて、脱水状態、もしくは、水の飲み過ぎ

って、ことですよね?!

「な~~~んだ!」「当たり前じゃん!」って、思ったでしょ?

でもね【そもそも】が、とっても大切なんです。

鍼灸師が答える【確かな夏バテ解消法】= 暑さ対策 = 室温調節

住宅環境によって、最適な室温は、一概に言えないのですが、室温は少し涼しいくらいに設定しましょう。

そして、膝かけや肩掛けなどを上手に使って【冷えないように】工夫しながら……です。

なんだか本末転倒な感じですが、夜寝るときには「しっかりエアコンで涼しくして【湯たんぽ」を使いましょう!というくらい極端にお話ししています。

なぜなら、ホリス治療院には、痛みや病気をお持ちの方が多いので、エアコンが嫌いな方や、エアコンの冷えで体調を崩す方が多いんです。

エアコンで体調を崩す方は【冷え】ている方が多いですから

冷え対策 = 上 ( 頭 ) を涼しく、下 ( 足元 ) を暖かくする!

このに注意しながら、あなたにとって、快適な室温を探してみて下さいね。

補足

エアコンの設定温度を下げると同時に、サーキュレーター ( 扇風機 ) などを使って、室内の空気が流れるようにしましょうね。

まとめ

【間違えだらけの夏バテ解消法!】臨床38年の鍼灸師が答える対策法」いかがでしたか?

確かな夏バテ解消法=室温を涼しくして、冷え取りをしましょう!

最後まで、お読み頂きありがとうございます。

またお会いしましょうネ。

最後に

お困りのこと、質問や疑問などありましたら、ホリス治療院にお気軽にご相談下さいね。

この記事のタイトルとURLをコピーする
Sponsored Link

\ SNSでシェアしよう! /

元気の羅針盤の注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

元気の羅針盤の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!
Sponsored Link

フォトライター紹介 フォトライター一覧

金井 進

金井 進

元気の羅針盤編集長。
ホリス治療院院長、はり師、灸師 ( 国家資格 )。

1994年よりホリス治療院開業。
鍼灸、カイロプラクティック、フィジカルセラピーを融合した独自の治療体系で日夜、患者さんと向き合っています。

30年以上にわたる鍼灸臨床のなかで培った知識と経験をもとに、あなたの困った問題を解決できるような確かな情報をお届けしたいと思っています。

あなたの喜びの声を聞くことほど、私達の仕事に「情熱」と「やりがい」を与えてくれるものはありません。
いいこと・悪いこと、どんなことでも結構です。
是非、あなたの声をお聞かせ下さい。

この人が書いた記事  記事一覧

  • 【間違えだらけの夏バテ解消法!】臨床38年の鍼灸師が答える対策法

  • 【質問】お腹を出して寝るとカミナリ様におへそを取られる?氣の観点と冷えについて

  • 【質問】扇風機をつけて寝ていると心臓が止まる?風邪 ( ふうじゃ ) ・経筋症とは?

  • 【質問】日焼けで肌が赤くなる・痛い…小麦色にならない原因は?<体質別・生理学的解説と日焼け後の正しいケア法>

関連記事

  • 【質問】若くても危ない!急性心不全の原因・前兆・症状・予防法を鍼灸師が解説<7日間の生活改善プログラム付き>

  • お肌に良い栄養素や食べ物は?

  • 健康度を3倍にする方程式を教えちゃいます

  • 【質問】お腹を出して寝るとカミナリ様におへそを取られる?氣の観点と冷えについて

  • 【質問】体に石を作りやすい体質?

  • ペットボトル症候群が引き起こすメタボ・フレイルを詳細解説