1. TOP
  2. 症状・病気
  3. <ヴィーガン・ダイエット>止められない:中毒・依存症

<ヴィーガン・ダイエット>止められない:中毒・依存症

 2025/03/27 症状・病気 食と健康
この記事は約 3 分で読めます。

お肉、砂糖 ( 単純炭水化物 ) や乳製品がなかなか止められないのは、あなたの意思が弱いからではないのです。

中毒・依存症なのです。

モルヒネ、ヘロインやマリファナのような麻薬と同じように脳に作用しているのです。

お肉、砂糖 ( 単純炭水化物 ) 、乳製品
モルヒネ、ヘロインやマリファナのような麻薬
摂取する
脳の神経伝達物質であるドーパミンが大量に出る
※ドーパミン:悦びや快感を感じる脳内物質

お肉、砂糖 ( 単純炭水化物 ) 、乳製品、そして麻薬は、摂取すると脳の神経伝達物質であるドーパミンが大量に出ます。

ドーパミンは、悦びや快感を感じる脳内物質です。

お肉は口に入った途端に
快楽ホルモンが出る
インスリンが大量に分泌される
ドーパミンを誘発する
止められなくなる

具体的に、お肉は、口に入った途端に快楽ホルモンが出ます

またインスリンが大量に分泌され、ドーパミンを誘発します。

だから止められないのです。

砂糖を食べる
ドーパミンの分泌を促す
幸せホルモンと呼ばれるセロトニンも高める
止められなくなる

砂糖もまたドーパミン分泌を促し、幸せホルモンと呼ばれるセロトニンも高めるために止められないのです。

乳製品を食べる
乳製品に入っているカゼインに
微量のモルヒネが含まれている
止められなくなる

乳製品に入っているカゼインの中に、微量のモルヒネが含まれています。

繰り返しますが、お肉、砂糖 ( 単純炭水化物 ) や乳製品を止めるのは、麻薬中毒患者さんが止めるのと同じことなのです。

中毒・依存症治療にもっとも効果があること

諸外国では、中毒・依存症治療は大きな社会問題になっています。

その中で、大規模、長期間の調査研究で導き出されたものがあります。

それは「きずな」だったのです。

家族や社会とのきずなを持てるようにサポートすることが、中毒・依存症から脱却する近道だったのです。

最後に

お困りのこと、質問や疑問などありましたら、ホリス治療院にお気軽にご相談下さいね。

この記事のタイトルとURLをコピーする
Sponsored Link

\ SNSでシェアしよう! /

元気の羅針盤の注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

元気の羅針盤の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!
Sponsored Link

フォトライター紹介 フォトライター一覧

金井 進

金井 進

元気の羅針盤編集長。
ホリス治療院院長、はり師、灸師 ( 国家資格 )。

1994年よりホリス治療院開業。
鍼灸、カイロプラクティック、フィジカルセラピーを融合した独自の治療体系で日夜、患者さんと向き合っています。

30年以上にわたる鍼灸臨床のなかで培った知識と経験をもとに、あなたの困った問題を解決できるような確かな情報をお届けしたいと思っています。

あなたの喜びの声を聞くことほど、私達の仕事に「情熱」と「やりがい」を与えてくれるものはありません。
いいこと・悪いこと、どんなことでも結構です。
是非、あなたの声をお聞かせ下さい。

この人が書いた記事  記事一覧

  • 【質問】睡眠中の食いしばり・歯ぎしりの原因は低血糖?<夜間低血糖セルフチェック付き>

  • 夜間低血糖とは?

  • 【質問】子どもの利き手は変えられる?<脳の発達と左右バランスを整える栄養と鍼灸サポート>

  • 子どもの利き手の発達と脳の成長を支援するためサポートプラン

関連記事

  • 【質問】大動脈解離の症状と前兆を見逃すな!<突然死を防ぐためのリスクチェックリスト>

  • <視力>視力が悪くなる原因

  • 【質問】大食いタレントさんはなぜ細身なのか?

  • 気象病?それは【水毒】【水滞】かもしれません

  • 【質問】お腹を出して寝るとカミナリ様におへそを取られる?氣の観点と冷えについて

  • <エナジードリンク>倦怠感を感じる人ってどんな人?倦怠感と腎虚症・脾虚症の関係性について