1. TOP
  2. 食と健康
  3. 牛乳・乳製品について

牛乳・乳製品について

食と健康
この記事は約 2 分で読めます。
Sponsored Link

牛乳って何?

牛乳って何だが考えたことがありますか?

当たり前ですが、牛のおっぱい ( 母乳 ) なのです。

牛の赤ちゃんは、2年間で4kgから90kgまで成長します。

大人であるあなたが、牛の赤ちゃんと同じものを飲んでいたら、太ると思いませんか?

牛乳は骨を作る・骨粗しょう症の予防になると宣伝されていますが、事実は反対です。

ハーバード大学、イエール大学、ペンシルベニア州立大学など様々な研究機関で乳製品は骨粗しょう症の予防ができないと証明しています。

むしろ反対に、あなたの身体内のカルシウムを排出してしまう、つまり骨粗しょう症を引き起こしていることを証明しています。

乳製品が引き起こす病気

乳製品が引き起こす病気
頭痛骨粗しょう症免疫システムの低下アレルギー性疾患中耳炎
肥満心臓病糖尿病乳がん前立腺がん
卵巣がんクローン病過敏性腸症候群貧血 不安神経症
関節炎 ( 痛 )繊維筋痛症にきび胸焼け消化不良など

頭痛、骨粗しょう症、免疫システムの低下、アレルギー性疾患、中耳炎、肥満、心臓病、糖尿病、乳がん、前立腺がん、卵巣がん、クローン病、過敏性腸症候群、 貧血、不安神経症、関節炎 ( 痛 ) 、繊維筋痛症、にきび、 胸焼け、消化不良などなど、数多く報告されています。

カルシウムが豊富な食べ物

カルシウムが豊富な食べ物
からし菜キャベツ小松菜ブロッコリークレソン昆布
海藻ひよこ豆大豆豆腐ゴマなどの種生のナッツなど

からし菜、キャベツ、昆布、海草、ブロッコリー、クレソン、ひよこまめ、大豆、豆腐、ゴマなどの種、生のナッツなどなどがあります。

乳製品のまとめ

乳製品は止めましょう!

最後に

お困りのこと、質問や疑問などありましたら、ホリス治療院にお気軽にご相談下さいね。

この記事のタイトルとURLをコピーする
Sponsored Link

\ SNSでシェアしよう! /

元気の羅針盤の注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

元気の羅針盤の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!
Sponsored Link

フォトライター紹介 フォトライター一覧

金井 進

金井 進

元気の羅針盤編集長。
ホリス治療院院長、はり師、灸師 ( 国家資格 )。

1994年よりホリス治療院開業。
鍼灸、カイロプラクティック、フィジカルセラピーを融合した独自の治療体系で日夜、患者さんと向き合っています。

30年以上にわたる鍼灸臨床のなかで培った知識と経験をもとに、あなたの困った問題を解決できるような確かな情報をお届けしたいと思っています。

あなたの喜びの声を聞くことほど、私達の仕事に「情熱」と「やりがい」を与えてくれるものはありません。
いいこと・悪いこと、どんなことでも結構です。
是非、あなたの声をお聞かせ下さい。

この人が書いた記事  記事一覧

  • アトキンスダイエットの具体的方法

  • アトキンスダイエットの発案者と歴史的経緯

  • 【質問】ヒートショックってなに?

  • Vegan ( ヴィーガン ) ダイエットでカラダの内から美しく健康になる

関連記事

  • もっとも避けたい危険な添加物ベスト5

  • がんの食事療法に学べばヒントがいっぱい

  • 冷凍野菜に使用される可能性のある保存料と添加物・およびその危険性

  • アトキンスダイエットの発案者と歴史的経緯

  • Vegan ( ヴィーガン ) って何?

  • 尿酸とカルシウムが過剰・減少する原因は?